☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
          第20回 数理社会学会大会プログラム 

日時:1995年9月25日(月)~9月26日(火)
場所:統計数理研究所講堂                
      〒106 東京都港区南麻布4-6-7 TEL:03-3446-1501(代表) 
      大会委員長 坂元慶行(統計数理研究所)             
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 

大会参加費は以下のとおりです.
参加費   一般(会員)  2,000円, 学生・院生(会員)  1,500円
      一般(非会員) 2,500円, 学生・院生(非会員) 2,000円
懇親会費  一般     5,000円, 学生・院生     3,500円

なお,不明な点については下記へお問い合わせください.
   大会委員長 坂元慶行(統計数理研究所)
    TEL:03-3446-1501(代表) 03-5421-8732(ダイヤルイン) 
      FAX:03-3446-1695    
      E-mail:sakamoto@ism.ac.jp 

【9月24日(日)】

  15:00~18:00 編集委員会 (KKR「ニュ-目黒」会議室)
  18:00~21:00 理事会 (KKR「ニュ-目黒」会議室) 

【9月25日(月)】

  8:30~ 開場・受付開始
  9:00  開会         大会委員長 坂元慶行(統計数理研究所) 

I.午前の部(9:10~11:30) 

第I部会:社会階層と社会関係の計量分析(9:10~10:30)
                  司会:中井美樹(北海道大学)
1.政治的有効性感覚と政党支持意識の階層間格差
  -1985年SSM調査デ-タを用いた計量分析-
                   村瀬洋一(東北大学)    15+15=30分
2.職場の社会関係の性差に関する国際比較研究
                   石田 浩(東京大学)     20+10=30分
3.共通1次試験と大学進学圏
        ○岡太彬訓(立教大学)・岩本健良(金沢大学)     15+ 5=20分

      (コ-ヒ-ブレイク) 

第II部会:会長講演(10:45~11:30)
      『社会学と性行動研究』
                   原 純輔(東北大学) 

 11:30~13:00 昼食 

II.午後の部(13:00~17:00) 

第III部会:シンポジウム(13:00~15:00)
      『計量分析の最前線-計量社会学との接点を求めて』
                 司会:中村 隆(統計数理研究所) 
1.DNAデ-タからみた生命の歴史
                   長谷川政美(統計数理研究所) 
2.文章を計量する
                   村上征勝(統計数理研究所) 
3.時系列の統計的モデリングと情報の抽出
                   北川源四郎(統計数理研究所) 
  質疑応答 

     (コ-ヒ-ブレイク) 

 15:15~17:00 総会 
 18:00~20:00 懇親会 (いろはにほへと 恵比寿ガーデンプレイス店) 

【9月26日(火)】 

 8:30~ 開場・受付開始 

III.午前の部(9:00~11:20) 

第IV部会:行為と交換の数理解析(9:00~10:35) 
                 司会:小林淳一(福岡大学) 
1.集合行為における確率論的学習モデル再考-Macyモデルの修正-
                   中野康人(東北大学)     25+10=35分
2.交換概念の基礎とその拡張-環境簿記を例として-
                   出口 弘(中央大学)     20+10=30分
3.霊長類の数理社会学3-対戦におけるシグナルの進化-
                   大浦宏邦(京都大学)     20+10=30分

      (コ-ヒ-ブレイク) 

第V部会:社会生成の論理分析(10:50~11:20) 
                 司会:橋爪大三郎(東京工業大学) 
1.分裂病・論理・社会の生成
                   周藤真也(筑波大学)     20+10=30分
2.オ-プンセッション 

 12:00 閉会             大会委員長 坂元慶行 

(備考) 
1.○印は発表者を示します.
2.20+10=30分は,発表が20分,討論が10分であることを示します.
3.「抜き刷り交換コーナー」を設けます.これまでに書かれた論文・報告書・マニ
ュアル等で配布できるものがあればお寄せください.印刷物だけでなく,自作のコン
ピュータ・ソフトウェアなどもどうぞ.事前にお送りいただいても結構です.「交換
用抜き刷り」と表記して大会委員長宛お送り下さい.
4.「情報交換ボード」を設けます.研究会の案内,著書の紹介,共同研究者の募集,
求人,あるいは「××について,知っていれば教えて下さい」など,本学会の目的に
添うものであれば,カテゴリを問わず歓迎します(サイズA4版を標準とします).
5.「オ-プンセッション」は,正式に申込のなかった方の発表の場です.締切のあ
とでアイデアを思いついた,あるいはたまたま手持ちのアイデアがある,という方は
当日部会が始まるまでに研究理事(富山)まで,お申し越しください.